 |
仙腸関節とは「背骨の土台である仙骨」と「骨盤」との接合部分で、まさしく「上半身と下半身のつなぎ目」になります。
身体の中心にあるため、ここが「ずれたり」「ゆがんだり」すると、身体の中心である「背骨の土台が傾く」ことになりますので、 |
腰痛や背中の痛み
股関節の痛みや鼠径部(そけいぶ)の痛み
首の痛みや頭痛
|
などの原因にもなる事があります。また長期間のゆがみでは、足の神経が圧迫される事もあり、下肢筋力の低下による |
下肢の違和感や膝痛
|
など、さまざまな症状を引き起こす可能性のある関節です。 |
|
長引く腰の痛みで「軽度のヘルニア」と診断された場合、
この仙腸関節の「ずれ」や「ゆがみ」が原因となっている事もあります。
レントゲン撮影では見つけ難い仙腸関節にまつわる上記の様な症状。
思い当たる方はぜひ一度、当院にて |
一緒に触診をしながら確認してみましょう。
|
|